ものづくり研修
会社経営を体感できる研修です。
会社設立からマーケティング調査を経て、どのような住宅(プラモデル)を作るかを検討。
品質・効率向上のためのQC活動を経て、製造。
本社社員にお客様役をやっていただき、販売競争を行っていただきます。
その後販売結果から決算を行い、最後株主総会を開くところまで実施します。トータルで経営センスを磨く研修となります(期間:9日間)。
新人の経営者意識醸成には最適です。
主体性を持った新人を育て上げる!
・新入社員に対して、早い時期に経営全般を体感していただくと同時に
・一年先輩社員の方々に研修の企画を皆で考え抜き、研修運営・講師体験をしていただくことを通じて、主体性のある人材へと育成を図ります。
2年生による講義風景
ものづくり研修・新しい新人育成システム
【ねらい】
•新人に会社経営を疑似体験していただきその中で経営の流れを学んでいただきます。
•2年生が1年生を教えるシステムにより、2年生の連帯強化と企画力の強化を図っていただきます。
【進め方の概要】
8日間の研修+研修企画ミーティング8回
新人には、会社設立~マーケティング~資金調達~原価計算~改善活動~販売(プレゼンテーション・販売活動)~決算を疑似体験。実感的に財務をはじめとする会社経営を学んでいただきます。
初年度を除き、2年生が1年生に教えていただきます。同時に進め方についても2年生がゼロベースで考えて、企画・運営・講師体験等を実体験していただきます。
初年度 | 2年目 | 3年目 | |
---|---|---|---|
講師 | 講師 | オブザーバー | オブザーバー |
N年度新人 | 受講生 | 講師 | |
- | 受講生 | 講師 | |
受講生 |
ものづくり研修・プログラムの概要
第1日.会社設立・試作1
第2日.マーケティング・決算書・原価計算・資金繰り・設計
第3日.設計・試作2
第4日.QC活動・設計2
第5日.本製作・価格決定・販売資料作成
第6日.ローンシミュレーション・プレゼン
第7日.対面販売会・QC発表
第8日.結果発表・業績評価・経営改善・株主総会
ものづくり研修・詳細プログラム
開始 | 講義 | 開始 | 講義 | 開始 | 講義 |
1日目 | 3日目 | 6日目 | |||
9:00 | 初期導入、5S | 9:00 | 設計1 2日目 | 14:05 | プレゼン |
9:20 | 部署、家、ルール説明 | 11:00 | 試作2 | 15:00 | 対面販売会練習 |
9:45 | 会社設立、社名発表 | 16:30 | 問題点抽出 | 16:30 | 対面販売会反省、打合せ |
10:50 | 試作 | 4日目 | 7日目 | ||
11:00 | 安全講習 | 9:00 | QC講義 | 9:00 | 対面販売会準備 |
12:30 | 製作練習 | 9:10 | QC活動 | 9:30 | 対面販売会 |
16:30 | 問題点抽出 | 12:30 | 設計2 | 13:00 | 対面販売会 |
2日目 | 5日目 | 14:10 | QC発表準備 | ||
9:00 | マーケティングコンセプト | 9:00 | 本製作 | 16:00 | QC発表 |
9:20 | コンセプト決定 | 14:10 | 価格決定 | 8日目 | |
10:25 | お金の全体像 | 14:25 | 最終決定 | 9:00 | 結果発表 |
10:40 | 決算書 | 15:45 | 資料作成 | 9:30 | 業績評価 |
11:00 | 原価計算 | 6日目 | 9:40 | 損益計算 | |
12:30 | 損益計算 | 9:00 | 資料作成 | 11:00 | 経営改善 |
12:50 | 資金繰り | 10:50 | ローンシミュレーション | 13:00 | 株主総会 |
13:25 | 設計図 | 11:05 | 営業販売会 | 14:00 | 座談会 |
13:40 | 設計1(原価計算) | 11:20 | プレゼン準備 | 15:00 | 感想文 |
ものづくり研修・次年度研修企画会議
2年生の役割:
原則自分たちで決める…自立して考える集団を作る
- 商品を何にするか?何日間の研修にするか?予算はどうするか?
- 新人にこの研修を通して何を得てもらうか?
- 新人が楽しく研修を受けられるようにするにはどうするか?
- それぞれの項目をどのように教えるか?
これらを全て自分たちで考え、企画し、講師、実施運営まで行う。